PR

【徹底比較】RZ-W100GMとRZ-V100GMの違い!口コミ紹介!日立ふっくら御膳

キッチン家電

日立の圧力IH炊飯ジャー「ふっくら御膳」RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いについて、徹底的に比較していきます。

RZ-W100GMとRZ-V100GM、それぞれのモデルがどんな方に向いているのか、口コミも含めてご紹介していきますね。

2023年モデルのRZ-W100GMとRZ-V100GM。
どこが違うのかな?

RZ-W100GMとRZ-V100GMの主な違いは以下の通りです。

・スマートフォン連携機能の違い
・液晶ディスプレイの違い
・保温時間の違い
・内釜の仕様の違い
・カラーバリエーション
・側面ヒーター出力の違い
・わがや流コースの有無
・アプリコースの有無

・水温あわせ浸しの有無
・消費電力量の違い
・炊飯機能の違い

それぞれおすすめの方は。

RZ-W100GMはこんな人におすすめ!
・スマートフォンと連携した炊飯管理をしたい方
・アプリを使って炊飯の細かい調整をしたい方
・長時間の保温機能を必要とする方
・デザイン重視で漆黒のカラーが好みの方

RZ-V100GMはこんな人におすすめ!
・シンプルな操作性を重視する方
・軽い内釜で使いやすさを重視する方
・カラーバリエーションで部屋に合わせたい方
・基本機能に絞って使いたい方

本文ではより詳しいRZ-W100GMとRZ-V100GMの違いを解説しますね。

▼アプリを使った細かな調整が可能!▼

▼コスパ重視なら!▼

RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いを比較

RZ-W100GMとRZ-V100GMの主な違いは以下の通りです。

・スマートフォン連携機能の違い
・液晶ディスプレイの違い
・保温時間の違い
・内釜の仕様の違い
・カラーバリエーション
・側面ヒーター出力の違い
・わがや流コースの有無
・アプリコースの有無

・水温あわせ浸しの有無
・消費電力量の違い
・炊飯機能の違い

スマートフォン連携機能の違い

画像引用元:楽天

RZ-W100GMは、専用アプリを使用することで以下のような機能が利用できます。

・炊飯状況の確認
・お米の在庫管理
・「わがや流」コースで好みの食感に調整
・アプリ限定の調理メニュー

RZ-V100GMはスマートフォン連携機能を搭載していないため、本体での操作のみとなります。

液晶ディスプレイの違い

RZ-W100GMは、ホワイトLEDバックライト付きの大型液晶を採用しており、暗い場所でも見やすい表示が特徴です。

RZ-V100GMは、バックライトのないグレー液晶を採用しています。

保温時間の違い

RZ-W100GMは最長40時間の保温が可能です。

RZ-V100GMは24時間の保温となっています。

両モデルとも「スチーム保温」機能を搭載し、ごはんの乾燥を防ぎます。

内釜の違い

両モデルともカーボンフッ素6年保証の内釜を採用していますが、RZ-V100GMは特別に軽量内釜を採用しており、お手入れがより簡単になっています。

カラーバリエーション

RZ-W100GMは漆黒の1色展開

画像引用元:楽天

RZ-V100GMはホワイトとブラックの2色展開で、キッチンに合わせて選べます。

画像引用元:楽天

RZ-W100GMは漆黒の艶やかな仕上げで、
RZ-V100GMはフロスト加工による落ち着いたマットな質感が特徴です。

側面ヒーター出力の違い

RZ-W100GMは側面ヒーター出力が70Wと高出力で、より強火で炊飯が可能です。

RZ-V100GMは35Wとなっており、より省エネ性に配慮した設計となっています。

わがや流コースの違い

RZ-W100GMは「わがや流」コースを搭載しており、ユーザーの好みに合わせて炊き加減を細かく調整できます。

RZ-V100GMはこの機能を搭載していません。

アプリコースの違い

RZ-W100GMはアプリ連携により、専用アプリから様々な炊飯コースをダウンロードして使用できます。

RZ-V100GMはアプリ連携に対応していないため、この機能はありません。

水温あわせ浸しの違い

画像引用元:楽天

RZ-W100GMは水温に合わせて火加減や浸し時間を自動調整する「水温あわせ浸し」機能を搭載。
季節を問わず、米の芯までしっかりと吸水させることができます。

RZ-V100GMはこの機能を搭載していません。

消費電力量の違い

エコ炊飯時の消費電力量は、RZ-W100GMが153Wh、RZ-V100GMが155Whと、わずかながらRZ-W100GMの方が省エネ性に優れています。

以下の表で、主な違いをまとめました。

機能RZ-W100GMRZ-V100GM
スマホ連携ありなし
液晶バックライト付き大型グレー液晶
保温時間40時間24時間
内釜標準軽量タイプ
カラー漆黒のみホワイト
ブラック
側面ヒーター70W35W
わがや流コースありなし
アプリコースありなし
水温あわせ浸しありなし
エコ炊飯消費電力量153Wh155Wh

炊飯機能の違い

炊飯機能を表にまとめました。

炊飯コースRZ-W100GMRZ-V100GM
基本米質白米/無洗米/雑穀米/玄米/
発芽玄米/麦ごはん
白米/無洗米/雑穀米/玄米/
発芽玄米/麦ごはん
極上コース白米/無洗米/雑穀米/玄米(発芽玄米)/麦ごはん(炊き分けコース対応)白米/無洗米
極上新米コースありなし
すしめし白米/無洗米白米/無洗米
冷凍用コース白米/無洗米白米/無洗米
わがや流コース白米なし
アプリコースアプリから追加可能なし
少量炊飯0.5~1合または1.5~2合0.5~1合または1.5~2合
その他コース快速/炊込み/おかゆ/おこわ快速/炊込み/おかゆ/おこわ

価格について

RZ-W100GM:50,000円前後~(2025.1 時点)

RZ-V100GM : 40,000円前後~(2025.1 時点)

価格の差が10,000円ほどありますね。

価格は変動しますし、販売店によっても差がありますので、
こちらで最安値をチェックしてみると良いですよ!

▶▶RZ-W100GM(ブラックのみ)の最安値をチェックする(楽天)

▶▶RZ-V100GM(ブラック)の最安値をチェックする(楽天)

▶▶RZ-V100GM(ホワイト)の最安値をチェックする(楽天)

RZ-W100GMとRZ-V100GMの共通機能と特徴について

RZ-W100GMとRZ-V100GMには以下のような共通の特徴があります。

基本性能

・容量:1.0L(5.5合)
・少量炊飯機能(0.5~2合)
・省エネ基準達成率:103%

・圧力:最高1.3気圧

画像引用元:楽天

・蒸気カット機能搭載

画像引用元:楽天


・極上コース(しゃっきり/ふつう/もちもち)

画像引用元:楽天

・全周断熱構造

画像引用元:楽天

・お手入れも簡単!

画像引用元:楽天

以下の表で、共通機能をまとめました。

機能仕様
容量1.0L(5.5合)
圧力最高1.3気圧
蒸気カット搭載
極上コースしゃっきり/ふつう/もちもち
少量炊飯0.5~2合対応
断熱構造全周断熱構造
省エネ性能基準達成率103%

RZ-W100GMの口コミ

悪い口コミ
・アプリの反応が時々遅くなることがある
・価格が少し高め

アプリの動作については、スマートフォンの機種やOS、通信環境によって改善される可能性があります。また、価格については高機能が備わっているためと言えます。

良い口コミ
・スマホで炊飯状況が確認できて便利
・バックライト付き液晶で夜でも見やすい
・保温が40時間と長く、週末のまとめ炊きに対応
・わがや流コースで好みの炊き加減に調整できる
・アプリのレシピが豊富で便利
・漆黒のデザインがキッチンを格好よく演出
・蒸気カット機能で設置場所を選ばない
・玄米や雑穀米もふっくら炊ける

スマート機能を活用したい方や、じっくりと炊飯にこだわりたい方からの
評価が高いですね。

▼艶やかな漆黒のデザイン!▼

RZ-V100GMの口コミ

悪い口コミ
・保温時間が24時間と比較的短め
・液晶が見づらい場合がある

保温時間は一般的な使用であれば24時間でも十分な長さです。
液晶の見やすさについては、設置場所の明るさを工夫することで改善できます。

良い口コミ
・軽量内釜で取り扱いが楽
・シンプルな操作性で使いやすい
・2色展開でキッチンに合わせて選べる
・価格が手頃
・基本機能が充実している
・蒸気カット機能付きで便利
・省エネ性能が高い
・炊飯後の内釜の洗いやすさが良い

使いやすさを重視する方や、シンプルな操作性を好む方からの
評価が高いですね。

▼落ち着いたマットなカラー!▼

RZ-W100GMとRZ-V100GMどっちがおすすめ?

RZ-W100GMはこんな人におすすめ

・スマートフォンとの連携機能を活用したい方
・アプリを使って細かな炊飯管理をしたい方
・長時間の保温機能を必要とする方
・暗い場所でも見やすい液晶画面が必要な方
・デザイン性の高い漆黒カラーが好みの方


RZ-W100GMは、40時間の保温機能やアプリを使った細かな調整が可能なため、炊飯にこだわりたい方に適しています。

特にスマート機能を活用したい方や、炊飯管理に
こだわりたい方におすすめです。

▼暗い場所でも見やすい液晶画面!▼

RZ-V100GMはこんな人におすすめ

・シンプルで使いやすい操作性を重視する方
・軽い内釜で使いやすさを優先したい方
・キッチンの雰囲気に合わせてカラーを選びたい方
・コストパフォーマンスを重視する方
・基本機能に特化した使い方をしたい方

RZ-V100GMは、軽量内釜の採用や2色展開のカラーバリエーションにより、実用性とデザイン性のバランスが取れたモデルとなっています。

特に使いやすさを重視する方や、必要十分な機能で
炊飯を楽しみたい方におすすめです。

▼シンプルで使いやすい!▼

RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いを比較|まとめ

以上、日立のIH炊飯器RZ-W100GMとRZ-V100GMの違いについて、詳しく比較してきました。

RZ-W100GMとRZ-V100GMの主な違いは以下の通りです。

・スマートフォン連携機能の違い
・液晶ディスプレイの違い
・保温時間の違い
・内釜の仕様の違い
・カラーバリエーション
・側面ヒーター出力の違い
・わがや流コースの有無
・アプリコースの有無

・水温あわせ浸しの有無
・消費電力量の違い
・炊飯機能の違い

両モデルとも高い基本性能を持っていますが、RZ-W100GMはスマート機能を重視したハイスペックモデル、RZ-V100GMは使いやすさを重視したスタンダードモデルという特徴があります。

ご自身の使用スタイルや好みに合わせて、2つのモデルから選んでいただければと思います。
ぜひ、この記事を参考に、あなたに合った炊飯器を見つけてください!

▼アプリを使った細かな調整が可能!▼

▼コスパ重視なら!▼

タイトルとURLをコピーしました